
本日は定例会にご参加いただき
誠にありがとうございました。
支部定例会へのご参加、お疲れ様でした!
福岡支部、名古屋支部、埼玉支部、東京中央支部、
江戸川支部、横浜支部、新宿支部、海外支部、WEB3.0支部。
全支部のスケジュールはこちらから確認できます。
ぜひ事前に押さえていただけたら嬉しいです。
また、支部会員は「他支部参加フォーム」より、
3,000円でご参加いただけます。
次回の定例会のご参加もお待ちしています。
あなたが経営者として輝く日を作り出す環境がここにあります。

マーチャントクラブ代表の菅智晃です。
マーケティング1本で20年以上、没頭してきました。
事業規模の大小に関わらず、
挑戦者は例外なく皆尊いという文化の元に2014年設立。
2021年以降は、マーチャントクラブの
文化や理念を引き継いだ支部制度がスタートし、
2023年現在9支部が展開しています。
あ!マーチャントクラブの他には、
ニーズマッチというコミュニティで、
理事をさせていただいています。
当時の15分ほど動画があるのですが、
オフライン中心の事業されている方向けに
お話しさせていただきました。
まずは菅をぜひ知ってください。
自己紹介を含めた講義動画
(ニーズマッチにて)
ビジネスを短期決戦ではなく、
長期的に継続させていく事を目的としているなら
マーチャントクラブの本部もまた、
あなたのビジネスライフの核になります。
「長期継続するための普遍要素の熟知と探求環境」
「同じ時代を生き抜く多業種の仲間との協業環境」
「腰を据えて挑戦を続けるためのサービス環境」
「コミュニティ経済圏での機会提供と応援環境」
小さくて強い会社を作るには、
上記の環境を常に味方につけた方が早い。
本部は全支部のコミュニティと定例会に
自由に参加出来るため、学びと交流の幅が格段に増えます。
また、ビジネスでは目の前の壁を壊せても、
いずれまた必ず次の壁が現れます。
風邪を引いたら、処方箋を貰って薬を受け取る。
これは一時的な処置であり、風邪はまた引きます。
結果が出た瞬間を切り取った
情報は多々ありますが、
常に綱渡りを続けているような状態。
僕たちのビジネスライフは想像以上に長い。
場当たり的な解決ではなく、
長期視点で確かな土壌を築く事が
大切だと気づき始めた人も増えています。
自分自身のビジネスに誇りを持ち、
時代を越えてビジネスライフを満喫する!
長期にわたって会員が在籍しているように、
あなたにとってもマーチャントクラブが
きっかけであり、実現の扉かもしれません。
クラブには、時代の変革期をまたいで、
現在も多くの経営者が活躍をしています。
さあ!今日は誰を全力で喜ばせようか!
マーチャントクラブでは、
あなたが自身のお客さんに喜んでいただくために、
学びの時間を取る事を大切にしています。
僕のとても好きなサービスの中に、
オンライン寄せ書きサービスというのがあります。
遠方で散り散りになった友人達が、
オンラインで寄せ書きを書いて、
感謝のサプライズを届けるサービス。
オンライン寄せ書きサービスの凄いところは、
お客さん自身が誰かを喜ばせたくて、サービスを利用する所。
とても素敵なサイクルで、
ビジネスのあるべき姿だと感じています。
マーケティングは学べば学ぶほど奥深く、
専門性は多岐に渡り、深堀りも進んでいます。
さらには情報過多で真偽も難しい中、
僕達は実体験に基づいた方法の共有を徹底しています。
誰もが輝ける環境への追求
(記事や動画のリンクを押すと詳細に飛びます)

これまでの凝り固まった考えが無くなり、可能性の幅が格段に広がりました。それぞれがみんな活躍されてて、お互いが本音で話し合っていて、そこに駆け引きはなくて出し惜しみもありません。

定例会は自分の中の価値観や世界観がストレッチされる。まるで1冊の本を読んでいるかのようです。菅さんはドラえもんのような存在!私には持っていない発想をたくさん持っています。
📘 取材記事詳細はこちら

色んな業種の色んなタイプの方がいるので、視野を広く持てるし柔軟な発想力をキープできます。方向性が定まってない方にもおすすめ!周りから刺激をもらえます。

1年後に変わってる自分が想像できる場所です。菅さんの元に集まってる人達は行動的だったり楽しい人たちが多い。自分の心が動く事にはとことん!でもそれ以外の所は無頓着!それが菅さんの魅力。

マーチャントクラブは、学べる幅が他のコミュニティとぜんぜん違うから成長も早い。菅さんが緩いというのは、大きな間違い。めちゃくちゃ優しいけど、厳しい。だから信頼できるし、頑張れる。

すぐに入っていれば「自信がつく」のも「売れる」のも「スキルアップ」も、もっと早かったはず。「まだ何者でもないから」と尻込みせずに、勇気をもって飛び込むべき!

菅さんの在り方・姿勢に衝撃。まだまだ自分が知らないような話を大先輩から聞ける常にワクワクする環境です。1つの方法論だけじゃない!そう知れたことで希望が持てました。

リアルで色々な経営者と繋がれて世界が広がった!オンライン完結している人には特におすすめ!この記事を見ている方にも、ぜひ菅さんと積極的に関わってみてほしいと思いますね!

挑戦に対して、みんなが受け入れて応援してくれる。メンバー同士のことを仕事面だけじゃなく、プライベート面でも支え合っている。そんなコミュニティは他にはないんじゃないかと思っています。

マーチャントクラブには主催者やメンバーから溢れる『誠実』さが漂っている。1つの方法論だけ教えて盲目にさせるのではなく、沢山の選択肢や手札が増える事が魅力です。

とても応援してもらえるし「入っていて良かったな」とやっぱり前向きになれますね!菅さんは良い意味で相手に踏み込みすぎない。でも頑張りたい人を全力で応援してくれる。

マーチャントクラブの中では発展的に考えられる土壌があります。菅さんには何度救われたかわからないくらい。出会って良かったし、ずっとついていきたい。
🎥 取材動画はこちら

挑戦している人なら誰でも良いではなく、歓迎だよというニュアンスに懐の深さを感じます。マーチャントクラブに入った事で”漫画・絵を描く”ということがしっかりと仕事になりました。

インターネットを活用したビジネスの幅が広がりました。いわゆる普通の人が想像するようなビジネス的な関係以上のお付き合いが出来ています。勤めていた会社を退職して独立をしました。
🎥 取材動画はこちら

自由に楽しむことが出来るマーチャントクラブは他の窮屈なコミュニティとは違う。窮屈になると動けなくなるタイプも存在する。でもクラブは本当に自由で気楽です。

マーチャントクラブは常識にとらわれていなくて自由。僕には最高の居場所です。楽しみながらビジネスと真剣に向き合ってる、心の底から理解し合える、そんな最高のメンバーがいます。
📘 取材記事アップ準備中

菅智晃という男が主催をしているのが決め手でした。彼はマーケティングオタクを超えています。菅さんの周りに集まる人達も素晴らしく、彼の魅力にハマっています。
🎥 取材動画はこちら

所属メンバーの人数・レベル・人間性の素晴らしさ。こんなに高い水準のコミュニティは他ではあまりないと思う。会員初回募集の日の朝は、目覚ましかけて起きてました。
さらに環境が売上を作る!
本部から広がる経済圏。

・企業からの依頼をクラブ内でチームを作って対応
・講師登壇や交流による信頼関係からクラブ内で受発注
・苦手を補填、得意を活かしあって協業。様々な企画やサービスが誕生。
・対応出来ない案件をクラブメンバーに渡してクライアントの悩みを解消
・支部展開が進めば進むほど、出会える幅は必然と広がる環境。
1人の経営者には数十人〜数百人の経営者と繋がりがあると言われています。マーチャントクラブ以外の経営者の課題をコミュニティメンバー内で解消していく流れは、マーチャントクラブならではの収益構造となります。
本部は、僕との距離が急激に近くなります。入会時には面談がありますが、合否に関わらず最適な提案をするようにしています。引き続き、本部に興味が湧きましたら下記で詳細をご確認ください。
マーチャントクラブ8周年記念講演
(マーチャントクラブ8周年記念公演にて)
毎年10月には本部支部合同でリアル開催しています。
今年は10月21日(土)15時〜18時00(東京都内)
おまけ。代表事務局長の挨拶動画集
📹 埼玉支部 … 馬場ふゆか / 横田寛明
📹 江戸川支部 … 飯島裕之
📹 横浜支部 … 松崎康学 / 柴田晴香
📹 江戸川支部 … 飯島裕之
📹 東京中央支部 … 森山はるみ / 安達知仁
📹 名古屋支部 … おがたまゆみ
📹 新宿支部 … 井口宏大 / 山口義隆
📹 海外支部 … 瀬尾洋子
📹 本部入会間もない馬場ふゆかさん
📹 都留文科大学講演 – 菅智晃 -『社会に出るあなたへ伝えたい5つの話』
菅智晃|SUGA TOMOAKI
ビジネスクリエイター
マーケティングコンサルタント
株式会社アイマーチャント代表取締役、株式会社KNOCK取締役、YOUSEED株式会社取締役、株式会社ハルケーション取締役、ニーズマッチ顧問 etc。
2003年、個人インターネットビジネス黎明期より資金3万円で独立。実体験で築いた6つの年商1億円モデルの体系化して出版。小規模事業者のコンサルティングやプロデュースに従事。 広告費0円で1億3000万円の売上は粗利益70%。
WEBの効率効果を駆使して1億円の売上、常時50〜60のサービスを実質1人で運営する効率化など、ビジネスクリエイターとしても活動。 一方で、小資金戦略のパイオニアとして、年商1億円未満の小規模事業を中心にと顧問コンサルティングに2007年から開始。未経験者が7割の中、過半数が経営者として独立。
独立志望者には何度でも0から立ち上がれるマーケティングスキルの徹底周知、フリーランスを含む技術者には労働収入型からの脱却を指導。時間と収入の両面を自由にしていくライフスタイルを推奨する。
2013年に引退を考えたものの、出版を機に多くの方々と出会い奮起。ビジネス環境を整え、翌年に挑戦者を等しく歓迎するマーチャントクラブを設立。本部の他、全国8支部に展開。マーチャントブックスでは全シリーズの監修者として輝く経営者の認知拡大に努める。
また、就職と起業が全ての方にとって同列の選択肢となる時代作りを目標に、セミナーや講演を開催。好きな事は起業志望者や経営者との交流。プライベートも99%がビジネスで出会ったクライアントやパートナー。 現在は中小企業から上場企業までマーケティングを中心としたアドバイザーやプロジェクトに参画。
ビジネススタイルのモットーは「さあ今日は誰を全力で喜ばせようか!」を信条に独立22年目を迎える。
著書「メール起業40の成功法則」「小さくて強い会社の作り方」。監修著書「UP-BLOG 申し込みが止まらないブログの作り方」「ずーっと売れるWEBの仕組みのつくりかた」「人生もビジネスも流されていればうまくいく」ほか計4冊。
