回数制限はありません。週1回でも毎日でも大歓迎です。

マーチャントクラブでは、日々の挑戦や学び、そして仲間への感謝を共有できる新しい取り組みとして「報告室 – 感謝と挑戦の共有フォーム」を設けました。報告室は、あなたの報告が「価値」に変わる場所です。

マーチャントクラブは学びの環境ではなく、あなたのビジネスライフが充実するための総合コミュニティ。挑戦の報告も、感謝の報告も「与える行為」の1つとなり、今後は報告室を活用してチャンスを掴む人が必ず増えます。

無数の挑戦・協業・仲間への感謝が生まれている中、規模の拡大と共に代表の菅自身も把握しきれない部分が増えてきました。僕自身も出来れば本部支部問わず、会員の挑戦や仲間への感謝の声を知って広げていきたいと思っています。

この共有フォームを通じて、メンバー同士のつながりを深め、挑戦する喜びや感謝の温かさを共有することを目指します。ぜひお気軽にご利用ください。

報告室ではどんな内容を報告するの?

「報告室」は、クラブメンバーが以下のような内容を報告をする事ができます。対象は「会員」でも「本部・支部」に対してでも、どちらでも構いません。

挑戦の報告

自分が取り組んでいることや、その進捗、成果を言葉にして共有することで、目標を明確化し、継続へのモチベーションを高める場です。言葉にすることで行動が整理され、次のステップが明確になります。挑戦の大小は関係ありません。どんな小さな一歩でも、挑戦には等しく価値があります。

感謝の報告

仲間や日々の出来事に対する感謝の気持ちを記録し、伝えることで、温かいコミュニティの文化を育てます。助けてくれた事、協業が生まれた事、事業の幅が広がった事など、感謝の対象のお名前も含めて、どんな事でもぜひ聞かせてください。

報告室の特徴

1. 菅智晃自身がすべて確認

報告室に寄せられた挑戦や感謝の報告は、マーチャントクラブ代表である菅智晃自身が毎日すべて確認します。本部会員は菅智晃、支部会員は各支部代表が確認し、時には挑戦の速度が上がるような提案が受け取れる事もあります。あなたの挑戦を知る事で、運営側も提案できる幅が広がり、各定例会やサービスの向上に繋がる価値へと変わります。

2. 簡単で負担にならない報告方法

報告方法は非常にシンプルで、専用フォームに記入するだけです。特別なフォーマットや長い文章は必要ありません。数行の短いメッセージでも構いませんので、気軽に日々の挑戦や感謝を形にしてみてください。ふと思い出した過去の感謝の共有、ちょっとした挑戦、どちらも大歓迎です。

3. 自己成長を目的とした仕組み

報告室は、メンバーの成長をサポートするための場です。他人と比較するのではなく、自分自身の行動を振り返り、次のステップを明確にするために活用してください。報告を続けることで、行動が習慣化し、挑戦を続ける意欲が高まります。あなたが公言していない挑戦内容、あなたの誰かに対しての感謝の気持ち。聞かせてください。

報告室の利用方法

1
フォームにアクセス

専用URL([リンクを挿入])から報告フォームにアクセスします。

2
内容を記入

挑戦や感謝の内容を記入してください。特別なフォーマットは不要です。

3
送信

送信するだけで完了です。すべての報告が菅智晃に届きます。

報告することの価値

「報告室 – 感謝と挑戦の共有スペース」は、ただ挑戦や感謝を記録するだけの場ではありません。報告することそのものが、あなた自身の成長と未来を形作る重要なプロセスです。以下に、その価値を詳しくご紹介します。

1
挑戦を言葉にすることで目標が明確になる

日々の挑戦を言葉にすることで、自分の行動や目標を整理し、次に何をすべきかが明確になります。報告する行為が自然とあなたの考えを深め、行動を加速させるきっかけになります。

2
感謝を共有することで人間関係が豊かになる

感謝の気持ちを言葉にして伝えることは、相手だけでなく自分自身にもポジティブな影響をもたらします。感謝を形にすることで、クラブ内の信頼関係が深まり、より豊かなつながりを築くことができます。

3
自分自身の軌跡を記録する場

報告は、あなたの挑戦と成長の「記録」となります。報告を重ねることで、自分の進化を振り返ることができ、目標達成の道のりを確認する大切なデータとして活用できます。

4
代表があなたの挑戦を直接確認する特別な機会

すべての報告は、代表である菅智晃自身が目を通します。あなたの努力や感謝の言葉が、クラブの未来をつくる一部となり、確実に価値あるものとして扱われます。

5
代表があなたの挑戦を直接確認する特別な機会

報告を習慣化することで、「小さな挑戦を続ける力」が育まれます。継続すること自体が成功の土台となり、報告を通じてその基盤を築くことができます。

あなたの報告が新たな価値と未来を作る

挑戦も感謝も、言葉にして報告することで初めて形となり、その価値を他者と共有することができます。あなたのことをもっともっと教えてください。報告をお待ちしています。