第60回目マーチャントクラブ5周年!記念公演は創設者の菅さんです!!
ここだけの話ですが…。
課金制のオンラインサロンだったり、ビジネスコミュニティーだったり。
私も1度はコミュニティー運営に挑戦してみましたが2ヶ月続ける事ができませんした。
本当に継続するのは大変な事だ。という事を体感しています。
これは完全な個人的な話ではありますが、長く続くコミュニティー運営をする事がいかに大変か。と言う事は、昨今のサロンブームを見ても思う所です。
そんな中、マーチャントクラブは5年間続くコミュニティー。ここまで長く続くコミュにてーは数多くないと思いますが、5年間もの間「盛り上げ活性化できた」そのはっきりした理由を知る事が出来ました。(長く続く上でここは圧倒的な熱量で活動し続ける集団なんだ。という事は入ってその意味がすぐにわかりました。)
私はサラリーマンですが、1度大きな挑戦をして大失敗してしまいました。
絶望の中、一生懸命また新しいことに挑戦したところが情報発信(Twitter)でした。
その活動の中で奇跡的に出会い、奇跡的に参加させてもらえたのがこのマーチャントクラブでした。
ぜひどのような場なのか。この記事を通して知っていただければと思います!
講師 菅智晃 プロフィール
2003年、個人インターネットビジネス黎明期より資金3万円で独立。編集者型モデル、箱型モデル、サービス利鞘モデル、量産型会員制モデルを基軸に、独立起業の登竜門としてコンサルティングとプロデュースに従事。
現在はライフワークを中心に、地元の店舗コンサルティングを無料実施、月1回の勉強会と交流会を全国各地で開催するクラブの設立。また、就職と起業が全ての方にとって同列の選択肢となる時代作りを目標に、セミナーや講演を開催。好きな事は起業志望者や経営者との交流。プライベートも99%がビジネスで出会ったクライアントやパートナー。
2016年以降は、中小企業から上場企業までマーケティングを中心としたアドバイザーやプロジェクトに参画。マーチャントブックスでは全シリーズの監修者として輝く経営者の認知拡大に努める。
著書
メール起業40の成功法則(2007年)
小さくて強くて会社の作り方(2014年)
株式会社アイマーチャントHP
プロフィール詳細
公式LINE
※毎週日曜日配信中のPodcast番組『休日会議』の最新情報もお届けしています!
講義概要
挑戦する人を大歓迎してくれる場所
「挑戦する人は例外なく皆尊い」と言事を掲げているマーチャントクラブですが、この価値観の通りこのコミュニティーにはオフラインでのビジネスを成功されている経営者をはじめ、若い人は学生から、主婦から経営者になられた方、今を必死でいいものに変えたいともがくサラリーマン、Webビジネスを使って活躍されている素敵な女性が積極的に参加されてとても華やかな場所です。
この先の動画で「マーチャントクラブがどんな場所であるのか」ギュギュっと15分にまとまった動画があるので是非見てください!
・挑戦し続ける!そして応援し続ける
・オフラインでの経営者とWebビジネスをしている人とどうやってマッチングしていくか
・新しいことをはじめることに全力サポート
・どうしたらお客様(相手)を喜んでもらえる組織が作れるか
こうした事を感じていただければと思います。
横田の見どころ👀ここがポイント!
ここからは、ライター横田が「ここは特にチェックするべき!!!」と思ったポイントについてお話させていただきます。
主観を通しての話となりますが、動画視聴の際に参考にしていただければと思います!
応援・感謝・挑戦・希望の溢れた環境へ
小さなことでも自分のできることを精一杯にやる応援の気持ち。
大切な人生の時間を共有してくださる方々への感謝。
情報をシェアした上で新しいことに挑戦して形にしていく。
新しいことを生み出して次世代の希望となっていけたら…。
そんな菅さんは様々な失敗を経て、この信念をこのマーチャントクラブという場に
行動と結果という形で私たちに還元して下さっているのだ。という事を改めてこの講義で感じる事が出来ました。
そんな菅さんが人生において輝ける瞬間とは!?
これについて語ってくれています。
この講義動画を見る前は「挑戦することに関しては怖いしいい結果が出るのかどうかが不安なのでとてもネガティブなイメージ…。」そう思っていまいしたが、この動画を見た後は無茶苦茶ポジティブな印象に変わりました。
背筋がぞくっとしました。
今でも挑戦したいって思う方はこちらから↓
コミュニティ運営1825日への感謝と抱負
主催者からのメッセージ
菅 智晃
挑戦する人を歓迎するスタイルを取り、学生だけではなく主婦経営者をはじめ、女性の参加率が増えた1年となりました。また、WEBと実業が介在する中でのマッチング(協業)が益々加速していく様子が見てとれた事は大きな収穫です。
18本の動画がありますが、講義内容はダイジェストで冒頭にまとめました。15分ほどに凝縮して「マーチャントクラブがどんなところで、どんな人を求め、そして主催の僕自身がどこへ向かうのか?」などなどお伝えしています。
ではさっそく本題へ!
マーチャントクラブが15分でわかる5周年記念セミナー
挑戦環境を今年もガンガン整えていきます。
提案スキルの向上と共に顧客目線で質の向上を。
マーチャントクラブ6年目を迎えて今思う事
5周年記念は7名への感謝を発表しました!
2018年11月〜2019年10月までの1年間で、活躍したマーチャントクラブメンバーを表彰させていただきました。入会後1年〜2年の方が中心となります。
松岡ゆかさん(2019年2月入会)
川名葉月さん(2019年1月入会)
フジップリンさん(2018年12月入会)
金内博美さん(2018年10月入会)
相羽みうさん(2017年12月入会)
藤岡くにあきさん(2017年12月入会)
森山はるみさん(2016年7月入会)
来年に向けての宣言は立候補制で行いました。
馬場ふゆか(2019年10月入会)
加藤芳郎(2015年2月入会)
小川健太(2014年11月初期メンバー)
川俣真士(2017年1月入会)
えのき(2018年5月入会)
マーチャントクラブ部会のお知らせ
女性限定交流会MARUNOMI – 副部長たなゆか –
マーチャントクラブバンド部 – 川名葉月 –
マーチャントクラブ次回優待案内
来年は、マーチャントクラブ初の市議会議員となった柳瀬勝彦さん、極真チャンピオンの経歴を持つ精神科医の山下悠毅さん、神田昌典さんとオーディオ教材を出していた森本秀樹さん、ゲーミフィケーションの権威である神馬豪さんなどなど、クラブ未登壇メンバー&プロフェッショナルの登壇を予定しています。
また、昨年はフィリピンのセブ島へ行きましたが、来年の4月は台湾へチャレンジしてみようと思います。
WEBと実業の協業を加速させて、実体験の学びの共有を蓄積し、挑戦を思い切り満喫できる環境作りに励みます。
マーチャントクラブに関するご相談はLINEよりお気軽にご連絡下さい。また、入会を希望される方は一度ぜひお話しましょう!