
今回登壇させていただきました、マーチャントクラブ広報委員会統括マネージャーのフジップリンこと藤井ヨシマサがお伝えいたします。
実はセミナー直前に愛用のMacBook Proがトラブルで使用できない状態になりました。

クラウド上にレジュメなど必要なファイルは残っていたので、無事にセミナーは開催することができたのですが、参加者のみなさんの声を拾えていなかったり、至らない場面もあったと思います。大変失礼いたしました。
直前のトラブルに対応する僕に、みなさん協力してくれたり、暖かく見守っていただきまして無事にスタートとなりました。感謝です。
最近格闘技にはまっているハヤカワさんと、褒めてもらった黒のマスクをいつも着けている堺彰さん。
山口義隆さんは、事務所開催のイベントにはいつも参加している常連さんです。
飯島裕之(クンクン)さんは外部参加者として友人を連れてきていただきました。ありがとうございました!友人のアラさんはこのあと交流会の準主役となります。
横田ヒロアキさんもいつもサポートしてくれる広報委員会のメンバーです。
コロナ以前は毎月クラブセミナーの遠征でいつもご一緒させていただいていた金内博美さん。洋服とマスクの花柄が素敵です。以前のような状況が待ち遠しくなりますね。
セミナーは無事に終了することができました。
Resale Marketはシンプルな構造ですが、副業市場へのビジネスの切り口として、始める人がまず着手しやすいモデルだと確信しています。そして市場規模は大きく、現在も成長し続けており、良く言われるような使い古されたものではありません。最も身近なビジネスチャンスとして、ぜひ市場を知っておいてください。
参加できなかった方はセミナー動画をぜひ視聴してください。ご質問やご相談がありましたら藤井までお気軽にご連絡くださいませ。
セミナー終了後に、会場であるクラブ本部の事務所で交流会が開催されました。
コピーライティングとメガネについて熱く語り合う、菅さんと堺さん。
飯島さんの友人のアラさんは、早川さんとお知り合いだったようで、メルマガ配信について意見を出し合っていました。
食材はケータリングと各自が持ち寄ったものです。
菅さんから、たこ焼きの差し入れに飯島さんのこの笑顔。
金内さんと井坂さんは音楽編集について、打ち合わせ中。
ここで、プロレスを修行中の飯島さんと友人のアラさんがプロレスショーをしてくれることになりました。クラブメンバーでは早川さん、横田さん、私藤井も参加しています。動画でお楽しみください。
プロレスラー直伝の立ち回りかたや、チョップも教えてもらいました。横田さんに早速練習しているところ。
アラさんのチョップで僕の胸もミミズ腫れになりました。プロレスラーが映像であの迫力を演出するのは、相当な体力と魅せる技術が必要なのだと勉強になりまた。でも、もう二度とやりません。笑
金内さんも会場のプロレスの影響か、山口さんにインナーマッスルを鍛えるための、プランクの指導をしていました。笑
今回はいつもとは違って体育会系なノリの交流会です。
そのせいか、イラストレーターのシバタハルカさんも、ボクシングをしている僕を、こんな素敵になアイキャッチにしてくれました。
カッコいい!
登壇させていただいた上に楽しい交流会と、学びのある濃い一日を過ごすことができました。
クラブには様々なビジネスに取り組まれている方が参加しているので、それぞれが持ち帰るものも十人十色。
こうして更に明日に向けて好循環が生まれて行くだと思います。大好きなクラブの雰囲気が伝わりましたら嬉しいです。
マーチャントクラブはこんなところです。
マーチャントクラブとは