【第13回MERCHANT CLUB in 池袋 2015年11月21日(土)】勉強会の内容はコチラ。
この記事は2015年11月21日(土)に行われた第13回MERCHANT CLUB in 池袋を内側から見た記事となります。勉強会の内容はコチラの記事をご確認ください。
第13回MERCHANT CLUBの講師は菅さん!「商品を売るための導線作り」としてお話いただきました。かなりボリューミーな内容で時間も押してしまいましたが、Facebookコミュニティ内で『内容は、納得することが多く、漠然とわからないなぁとか何を書こうかと悩んでいたことを自然な流れと伝えたいゴールを意識するだけで、なんて簡単そう!と思えるものでした。』といった感想が上がるなど、かなり充実した内容でした。(詳しい内容は勉強会の記事の方でまとめています。)
勉強会が行われた11月21日はせどり部の部長である中山さんの誕生日だったので、勉強会の前に大野さん(せどり部)と共に誕生日プレゼントを買いに向かいました。色々と悩んだ結果、「(僕自身も、ちょうどBluetooth対応のマウスが欲しかったし)多分持っていないでしょ!」とLogicoolのBluetooth対応のマウスをプレゼントすることにしました。
「ちょうどマウスが欲しかったんですよ~!」と大人な対応をしてくれた中山さん。お誕生日、おめでとうございます!
勉強会が始まる前に、最近iPhoneアプリ(Befriend)をリリースされた猪飼 智弘さんからアプリの話をしていただきました。
アプリの設定をしている木村さんと、何故かどや顔の大野さん
「良いアプリですね!」と金子さん。
どや顔の大野さんと金子さんの顔はほぼ一致していました。
猪飼さんがリリースしたiPhoneアプリ「Befriend」については別記事(休日会議)で紹介しておりますので、チェックしてみて下さい♪※この記事の後半に掲載しております。(マーチャントクラブ内で導入致しました。)
早速、勉強会がスタートしました!
今日の僕の役割は書記でした。(人力パワーポイントとも言います。)
今回の菅さんのベストショット!(爽やか)
竹内さんと中山さんもキメ顔です。(何故か「BLっぽい」です。)
金田さんのとっておきの1枚をオチに使ってみました。
画像検索してみた結果、金田さんは驚きの低年齢化を実現していました。
なお、いつも通り講義自体はいつも通り真面目に行われました!(僕もずっと前にいたので全然写真がありませんでした…笑)
誕生日だった中山さんを中心に集合写真をパチリ。(最近、いつも井坂さんがドセンターですね!)安定の男男男です…♡
今回の勉強会のテーマは「商品を売るための導線作り」だったわけですが、個人的には「情報発信の重要性を別な切り口から説明した回」だったような気がしています。ブログ記事の具体的な書き方の解説などなど、かなり実践的な内容で早速実践報告をいただいたり…♪思う存分活用していきましょう!
第13回マーチャントクラブ池袋勉強会の内容に関してはコチラをご覧ください。
勉強会の後はいつも通り交流会なのですが、中山さんは本日ご帰宅ということで思う存分写真を撮っておきました!
かなりの枚数を撮ったのですが、驚くことに全部ピンボケ!この時は完全にシラフだったので、iPhone側が拒否しているとしか思えません。(改めて、お誕生日おめでとうございます!!)
懇親会スタート前の1枚。こうやって写真で見ると、恐るべき人口密度を誇っています。…というのも、今回の勉強会は駆け込みで参加される方が非常に多かったのです。
上記は勉強会前日に流れたメルマガの文面なのですが、25名の予約に対して参加の手を挙げてくださった方は30名以上…「最悪、僕が帰ろう!」と、間違えた覚悟をしていたのですが何とか入ることができました。(笑) 話は変わりますが、幹事をして大変さが分かるからこそ幹事さんに優しくなれる自分を自覚しています…って、何の話をしているんだ、僕は。。。(世の中の幹事さん、お疲れ様です。12月は一番大変な時期ですが、頑張りましょうね!)
この写真の中で、取り残されている人が1人だけいます。
上の写真から10秒ほど経ってもう1枚パシャリ。1ミリたりとも動いていない人がいます。
距離が近い分だけ、話も盛り上がります♡
菅さんによる乾杯で交流会スタートです!
真面目なビジネス談義が方々で行われています。
ここでマーチャントクラブのイメージアップのために、今回の懇親会での笑顔の写真をピックアップしてみました!
…と、真面目な写真を多用したところで、いつも通りのテンションに戻したいと思います。
小川:伊東さん、伊東さん!変顔してください!!
ドラクエで見たことあるようなキャラに変身しました。
小川:大野さん、大野さん!チンアナゴのモノマネお願いします!!!
井手さんの冷たい目線がたまりません!
ちなみに、何故か早川さんも隣でチンアナゴやってくれていました。ありがとうございます!
”なべっち”こと、渡邉さんの筋肉自慢の写真がコチラとなります。
画像編集ソフトで光の加減を調整してみました。(カッコいい…)
今回初参加の麻野さん!個人的には5~6年振りでして、全然話足りなかったです!!(次回はもっとお話しさせてください♡)
菅さんにも、たくさんの写真を撮っていただきました!(ありがたく使わせていただいております♪)
ちなみに、この写真はリンさんに乳首の位置を当てられている図ではありません。
交流会の途中から参戦した椎名さんですが、完全にあっち系です。お勤めを終えた雰囲気になっています。
鈍器で人を殴ったことが原因だったようです。(フィクション)
このままではマーチャントクラブの印象がかなり悪いものになってしまうので、安心安全なクラブを表現している1枚を載せておきます。
こちらは設楽さんが大野さんに「この後、2人で抜け出さない?」と誘っている場面を奇跡的に捉えた1枚です。(この後、本当に2人で帰っていったのでビビりました。)
一次会が終了して外で1枚。二次会はダーツバーに移動しました!
赤い光に包まれたVIP席…
とても豪華な個室と思いきや…
外から丸見えの席なのでした。(奥のテーブル)
井坂さん:さぁ、パーティーの始まりだよ。。。
解禁したばかりのボジョレーと木村さん
ジンジャエールと竹内さん
こちらも、ジンジャエールと渡邉さん
大人の黒ひげ危機一髪で見事に当たりを掴んだリンさん
ダーツを楽しみ…
ゴルフも楽しみ…(2枚目の足元のボールに注目!)
ちょっとだけ休む菅さん(笑)
最期にサンシャインのハンズ前で集合写真をパチリ!
この後(翌日更新の休日会議の音声を収録するために)菅さんと猪飼さんと僕の3人は大塚のカプセルホテルへ。
初めてのカプセルホテルは、予想以上に快適でした♡
翌日、大塚駅近くの公園の滑り台の上で休日会議の収録を行ったわけですが、事件は滑り台に上るタイミングで発生しました。
連続写真をgif画像にしてみました。
シャボン玉が吹き荒れる、とてもシュールな感じの撮影風景となりました。(笑)この時に収録した音声は下記リンクからご確認くださいませ♪
身近な仲間とのコミュニティ空間作り。Befriendについて迫る【第83回休日会議】
最期に今回のマーチャントクラブの様子を動画でまとめていただいたものを載せておきます♪(井坂さん作)
次回(12月)は京都!!場所は「本能寺」です。(ガチです。)ご参加いただいた皆さま、お疲れ様でした!また次回もよろしくお願いいたします♪
まだマーチャントクラブにご参加いただけていない方で、マーチャントクラブ(そして、バックアップメンバーコース)に興味を持ってくださった方には「やり直しのWEBマーケティングセミナー」がお勧めです。弊社がビジネスを立ち上げる時に大切にしている「ブレてはいけない考え方」を全力でお伝えさせていただきますので、興味を持っていただけましたらお気軽にお申込みください!