2022年10月22日は、マーチャントクラブ8周年記念定例会。これまでは本部会員を中心に開催してきた周年記念ですが、今年から支部会員の方々も有料でご参加いただけます。
2年数ヶ月ぶりのリアル会場開催。コロナ禍で入会された方にとっては「リアル」が初めてという方もいると思います。またとない年に1度のこの機会!ぜひ会場まで足を運んでみませんか?
zoomはとても便利ですが「ながら聞き」になる事で身につかない事もあれば、偶発的な会話、自分の意思で話しかけるといった事がリアル同様にはいきません。
会う事の希少性は増していく一方ではありますが、CDとコンサートでは五感で受け取るものが変わるように「会って話す事」の空間を体感してほしいと思っています。
(既に関東圏はもちろん、中部、近畿、四国、中国、九州からも参加表明があります。)
マーチャントクラブは2014年10月にスタートしました。そのため、10月〜翌年9月の周期で1期としています。そして、いよいよ8周年をリアル開催で迎える事に!
今年は8ヶ月連続登壇という形でさまざまな講義をしてきたので、8周年では毛色を変えて、各々が未来に確信を持って来期に挑んでいただけるような講義をお届けします。
会場は約150名入る場所なのですが、座席に間隔を設ける都合上、最大で66名。参加を希望する方はお早めにお申し込みください(現在63名)。
事業を好転させる「解決策(方法論と仲間)」は既にクラブに溢れている。
どうすればいいのか?を解決する方法は既に溢れるほどあります。もう声を大にして言い切れます。
後は、確率を上げていくために様々なマーケティングの工程があるだけ!今年本部で僕が伝えた事の落とし込みは、一朝一夕で身に付くものではありません。ですが、現状から一歩大きく抜け出すためには遅かれ早かれ向き合う工程です。また、過去に登壇してくれた講師の講義も、見直すと絶妙に刺さる時があります。
今後必要な事は、今まで以上に「実践」に移していくための強い動機。喜んでもらうための創意工夫、様々なテスト、仮説検証、これらを「楽しい」と感じるのは人それぞれかもしれません。でも、喜んでもらう対価が収益となります。日々のビジネスライフを楽しむ工夫が結果に反映されます。
上半期はLP登録の訴求パターン集、プッシュメディア運用、小資金展開で完結する集客例、1対1セールスから1対多展開、各支部の集客実例などの「基礎固め」をテーマに伝えてきました。
基礎とは言っても、一歩外を見渡せば出来ている人はまだまだ極少数。世の中が情報過多と言われて久しいですが、WEB上ではまだまだ語られていない事もたくさんあります。合宿では、珍しく数字に特化して億超えの事例を並べていきませしたが、思考パターンは同じである事も伝えました。
下半期は一歩抜け出すための施策として、改めてさまざまな型を振り返り、消費者インサイト追求、選好性の獲得率向上のため、抽象度の高い型を基軸にレベルを上げていく話をしてきました。マーケティングは「表層上のノウハウ」ではなく「思考の深度」で差がつきます。
今年1年を振り返ってみて、例年以上に挑戦を重ねる事はできたでしょうか?1年前の自分では想像もつかないところにたどり着いた方もいれば、くすぶっている方もいるかと思います。
あなたも僕も、まだまだ勝負はこれから!誰かに指摘をされなくても、足りていない部分は自分自身が1番知っているはず!これは僕も自分の至らなさを感じています。でもでも、気づけていれば大丈夫。いつだって「今」が最高のタイミングです。学びを活かし打席にどんどん立ちましょう!
既に1人1人のメンバーは、僕には到底敵わないような魅力やスキルを持っています。あなたの魅力がもっと市場に広がるように、あなたのサービスの素晴らしさが必要としている方々に届くように、僕から一子相伝するような気持ちで、「僕のビジネス攻略の思考パターン」をお伝えしていきます。
ビジネスコミュニティの醍醐味には「出会い」や「繋がり」がありますが、良い出会いを重ねていくためにも、自身のスキルアップは欠かせません。
真剣に打ち込むからこそ出会いに尊さを感じ、切磋琢磨できる関係に。
コミュニティと言えば、仲間との出会いは醍醐味。僕も出会いによって諸先輩方からチャンスをいただき、刺激や目標をいただき、仲間のおかげで乗り越えてきた事も数えきれないほどあります。
マーチャントクラブを通じて、事業の幅広がっている方も多いと思います。ですが、「出会い」だけで、ビジネスが広がり、事業が大きくなると考えていると難しくなります。
自分の商品を買ってくれるお客さんと出会えれば…。自分の商品を紹介してくれる人と出会えれば…。自分にチャンスをくれる人と出会えれば…。出会いに期待を寄せる事は問題ありませんが、紹介とマッチングに期待し続けるのではなく、良い出会いを築くには、並行して学びと挑戦でアップデートしていく事が大切。
出会いの恩恵を多大に受けてきた僕達だからこそ、出会いに甘えすぎず、仲間の役に立てる自分になる、お客さんにより喜んでもらえるような施策を打ち出す。自身のアップデートは、何より自身の未来のためにも手を抜く理由が一切ない部分ですよね。
また、過去は過去。学びと実践を怠って「実績」にぶら下がった商売を続けていくと、気づかないうちに「実力差」はとうに埋まっている状態。こうなってしまっては挽回が大変。
どうすればいいのか?を解決する方法は既に溢れるほどあります。あとは「お客さんに仲間に喜んでもらうためにどれだけやり切れるか」。深ぼれば深ぼる程、ビジネスには難しいと感じる側面がありますが、いつだって行動に移す時はシンプルにした方が動き出しがスマートになります。
会場を広めの場所に借り直しました。現在定員の9割が埋まっています。
今年は本部だけではなく、支部のメンバーも参加という事で、年に1回の本部&支部のリアル交流となりました。個々でスキルアップを図りながら、出会いを育む。出会いのみで終わらずに、互いの得意が重なる協業が促進する場となれば嬉しいなと思っています。
ちなみに情報発信は、外側2:内側8のバランスで十分です。「1対多」のメインストリームはメールマガジン等のプッシュメディア、「1対1」は個別メッセージ。外側(SNS)の情報発信は、挑戦過程の共有や検証結果に基づいて「興味への問いかけ」が中心で大丈夫。当日、交流会では意外と一人ぼっちになる僕…個別で気軽に話しかけて下さい。
それでは、当日の詳細をご覧ください。
日程 | 2022年10月22日(土) |
時間 | 15時00〜18時00(18時30分〜希望者は交流会 / 別途交流会費がかかります) |
開場 | 14時30分(受付でお名前を伝えてください) |
場所 | TIME SHARING 新宿4A 東京都新宿区歌舞伎町1-1-15 東信同和ビル 4~6階 |
交通 | 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 「E2出口」 より徒歩3分 JR線 新宿駅 「東口」 より徒歩6分 西武新宿線 西武新宿駅 「北口」 より徒歩6分 東京メトロ副都心線 東新宿駅 「A1出口」 より徒歩8分 |
料金 | |
定員 | |
備考 | 交流会に参加をされる方は、受付でお支払いをお願いいたします。 交流会の場所は現在選定中でございます。会場近くを探しています。 |
主催 | マーチャントクラブ(株式会社アイマーチャント) |
交流会は貸切&立食の3時間で準備を進めています。
写真はテーブル席となっていますが、今回は本部役員の「フジップリン」こと藤井良真さんの敏腕交渉の結果、貸切&立食で開催します。僕も様々な立食会場を探していたのですが、コロナ禍の影響もあり、60名以上の場所を探すのに苦戦していました。が、無事決定!
日程 | 2022年10月22日(土) |
時間 | 18時30〜21時30(セミナー会場の受付時に5000円をお支払い下さい。) |
場所 | 本部、各支部のFacebookグループに投稿でお知らせいたします。 |
受付の流れは、3人のキーマンを発見して声をかければ99%完了です。
会場につきましたら、受付で名前をお伝えください。柴田晴香 / 井口宏大 / 堺彬 が、開場の100時間前から心待ちにしてスタンバイしています。
懇親会(交流会)の参加にチェックをされた方は、受付で懇親会費のお支払いとなります。
8周年記念ノベルティや資料をお受け取りください。ノベルティのお菓子は、先着60名様で終了となります。「秘密の瓶」は80名分あります。
座席は、ペットボトルの水が置いてあるところであれば自由にお座りいただけます。1m間隔を保つためにもご協力ください。
会場は「ラウンジ+会議室」の2つになっています。
これだけの間隔を保てば、リアル開催しても大丈夫だろうライン!実に会場を押さえての開催は2年数か月ぶり。最初はコロナ禍以前の感覚で借りてしまって、急遽広い場所に変更しました。
Q&A
- 知り合いがほとんどいない状態ですが、1人での参加も大丈夫でしょうか?
実は在籍が数年になるメンバーでも、周囲のメンバーの事をほとんど誰も知らないという状態の会員もいます。また、リアル会場開催は2年数ヶ月ぶり。公の場で会うのは今回が初めてという会員も一定数います。僕(菅)も、交流会では意外と1人ぼっちになるので、その時はお互いしっぽりと飲みましょう!すぐに居心地も良くなるはずです。
- 当日遅刻しちゃいそう!どうしたら良いですか?
一旦受付をせずにそのままご入室下さい。休み時間の時に「柴田晴香・井口宏大・堺彬」の3名いずれかにお声がけ下さい。後は受付のメンバーに身も心も委ねていただければ大丈夫です。また、マーチャントクラブには「森山砲」というのがあります。30分遅れそうな時に「1時間遅れます」と言って、早めに来れたかように錯覚させる技。使用には十分ご注意ください。
- 交流会の直前キャンセルは出来ますか?
交流会はお店に人数を伝えて予約を完了させるため、直前のキャンセルはキャンセル料金が発生してしまう事をあらかじめご了承ください。交流会のキャンセルは7日前までとさせて下さい。今回は交流会の会場を貸切で考えています。5,000円〜7,000円の間で見ておいて下さい。
- 交流会から参加する事は出来ますか?
交流会のみ参加は、事前に承認された一部の方以外は受け付けておりません。事前に本部代表、または支部代表の承認を得ている方には、交流会の会場アクセスのご案内を別途いたします。
8周年にご参加される経営者の皆様(本部&支部編)
※今年から支部会員の方々も先着で参加できるようになりました。
10月22日15時〜を、新たなスタートラインに!ご参加お待ちしております。
マーチャントクラブは、大きな変革期を迎えています。
従来の本部だけでの運営ではなく、今は7つの支部があり、各支部代表の魅力や独自のコンセプトの元に参加してくれる方も増えてきました。毎月の各支部で開催されている定例会も、異才を放つ魅力的なテーマもあり、学びを取り入れる環境としては、順当に広がってきていると感じています。
でもまだ目標の10%地点。マーチャントクラブの運営自体も挑戦の道を歩み続けています。「応援、感謝、挑戦、希望」の4軸を僕自身が誰よりも体現する事!
先々も続くあなたのビジネスライフが、さらに充実するためには何が必要か?これからもどんどん声を聞かせてください。僕が出来る事は1mmでも環境をよくしていく事だと思っています。
学びと挑戦の中で出会いを育み、その中で互いを知り、苦手を補填し合う、得意を活かし合うといった協業に発展していけるように、8周年を新たな出発点として尽力してまいりますのでご期待下さい。
当日はさまざまなノベルティを用意して、お待ちしております!