支部会員共通マニュアル

入会後の流れを中心とした全支部共通のマニュアルページです。各支部毎で「グループコンサルティング」や「事業戦略会議」等のオリジナルのサービスがありますが、基本事項はすべてまとめてあります。

マーチャントクラブの
文化と理念
さあ、今日は誰を全力で喜ばせようか!マーチャントクラブのスローガンであり、全ての根っことなる想いが詰め込まれています。ビジネスは人を喜ばせるプロ達のステージ。全ては笑顔に集約していくと考えています。

2014年に開設されたマーチャントクラブ(現本部)、そして支部代表も全員本部会員からなるコミュニティ。私たちの大切にしている事にぜひ触れて下さい。
🔻クリック(タップ)すると、詳細が開きます🔻
- Qマーチャントクラブを簡単に解説
- Qマーチャントクラブが大切にしている文化
- Qマーチャントクラブの理念(応援、感謝、挑戦、希望)

上記の行動指針はコミュニティ全体の共通項ですが、誰よりも率先して僕自身が体現していきます。次は入会後の5STEPです。
入会後は5ステップから
始めましょう!
まずは下記の5つのステップを着実にこなしていきましょう!ご不明な点がありましたら、いつでも所属支部の代表に連絡を送りましょう。各支部代表及び事務局長が、迷子にならないように対応しております。
🔻クリック(タップ)すると、詳細が開きます🔻
- 1所属する支部のFacebookグループに申請をして下さい。
- 2所属する支部のFacebookグループに自己紹介を投稿しましょう。
- 3所属する支部の定例会スケジュールを把握しましょう。
- 4所属支部の講義ビデオを閲覧出来る状態にしておきましょう。
- 5最後に支部総合グループへ参加申請をしましょう。
最初の5STEPは以上となります。次ページからは基軸となる4項目の詳細をお伝えします。
定例会の種類や
イベントの参加方法
2024年1月から、所属支部以外の定例会にも無料で参加できる機会が増えます。他支部の興味があるテーマの講義に参加したり、他支部間の交流を育む事もできます。
🔻クリック(タップ)すると、詳細が開きます🔻
- Q所属支部の定例会やイベント参加方法
- Q他支部の定例会に参加する方法
- Q他にはどんな支部があるの?8支部の紹介
定例会、交流会のドタキャンはご遠慮下さい。特にオフラインで交流会を実施する際は、事前にお店に人数を伝えて予約をするため、7日前までにはご連絡下さい。7日前までにご連絡がいただけない場合、交流会費のキャンセル費用が発生する事を予めご了承下さい。また、止むを得ない事情でキャンセルとなる場合も、準備の都合上ご一報下さい。ご連絡がない事が複数回続く場合、ご退会となる可能性があります。
会員規約は必ず目を通しましょう
入会時に会員規約を確認してチェックを入れていただく形になっていますが、読まずに飛ばしてしまった方は必ずご確認ください。また、定期的に更新をしています。(2023/10/22に規約を緩和しました)
Q&A
随時追加していきます。ご不明な点がありましたら支部代表、または本部のお問い合わせよりご連絡下さい。
🔻クリック(タップ)すると、詳細が開きます🔻
- Q月額会員から年額会員に変更する事は出来ますか?
- Q支部を退会する場合の流れを教えて下さい。
- Q所属支部が解散された場合はどうなりますか?
- Q支部設立や運営に興味がある場合はどうしたら良いですか?
- Q支部所属から本部入会を希望する場合はどうしたら良いですか?
- Q本部及び各支部代表のfacebookメッセンジャー連絡先を教えて下さい。